2018年7月4日水曜日

ハワイの日焼け止め販売禁止ニュースで成分見てみた

ハワイで2つの有効成分を含む日焼け止めの販売禁止


サンゴ礁を保護するため「オキシベンゾン」と「オクチノキサート」を含んだ、
日焼け止めが2021年から販売禁止になるようです。

ニュースソース
【産経ニュース】ハワイ、日焼け止め禁止 サンゴ礁保護で2021年から

私は、男ですが、
ほぼ毎日、日焼け止めを使用しています。
日焼けでシミ、そばかす、シワが増え、
老化して見えるようになるのを防ぐためです。
できる男風に見せるためです。

みなさんはどんな基準で日焼け止め選んでますか?
私は、SPF50+PA++++
それで塗るときにガサガサしないジェルタイプがいいです。
それ以外は手軽な値段なら何でもいいです。

今は、近くのドラッグストアで購入した、
スキンアクアというものを使ってます。
ガサガサせず、肌触りがなめらかで気にいってます。
ただ、汗にそこまで強くなさそうなので、
小まめに塗りなおしてます。

ってことで、成分を気にしたことなかったです。
いい機会だったので見てみましたが、
全くわかりませんでした。
いろいろな成分が使われていることがわかりました。
それと、今回問題とされている「オキシベンゾン」「オクチノキサート」
は使用されていなかったです。

スキンアクア(ロート製薬株式会社)
水、エタノール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、DPG、グリセリン、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na(スーパーヒアルロン酸)、加水分解コラーゲン、アルギニン(アミノ酸)、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、ジメタクリル酸グリコールクロスポリマー、BG、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、エチルヘキシルトリアゾン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、TEA、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、ポリスチレン、EDTA-2Na、キサンタンガム、ポリビニルアルコール、メチルパラベン

情報元
https://jp.rohto.com/seib/seib/?kw=145454

ハワイのサンゴを守る活動には賛成です。

みなさんはどんな日焼け止め使ってるんでしょう。
やっぱり化粧品会社の数千円のやつなんでしょうか。

Twitterかコメント欄で参考に教えてください。
@dekiruotokofuu

0 件のコメント:

コメントを投稿