2020年12月28日月曜日

「出来る男風」モーニングルーティーン



6:00 起床


エアコンと加湿器ON

  加湿器はお気に入りのパナのやつ

  「 2020年買ってよかったもの⑤選」

ぬるま湯で顔を洗う

T字カミソリで髭を剃る

スマホとiPadの充電

  関連投稿「Ankerの磁石付きケーブルホルダー」

白湯を飲む

サプリを飲む

  ω3、EAA、マルチビタミン&マルチミネラル

  今はこの3種類が多いです。

  EAAの部分はアミノ酸を個別でブレンドしたものの時も多いです。

  今は頂き物のEAAが結構あるのでそれを飲んでます。

スキンケア

  化粧水、乳液、日焼け止めくらいです。

朝食を作って食べる

  メニューを固定しない

  いろんなものを食べるため

  鶏ムネ肉と卵2個だけは毎朝たべる

ここまで約1時間半(90分)で「7:30」

お茶を作る

  急須でいれて600mlの持ち歩きタンブラーにいれる

  これは職場に持っていく用です

  タンブラーから直で飲むのは熱いので、

  職場ではステタンに移して飲んでます

  「買ってよかったもの」で紹介したサーモスのもの

  600mlのタンブラーは実は買ってよかったであんまり良くなかったって言う、

  スクリュータイプのやつを使ってます。

歯を磨く

キシリトールのガムを噛む

  歯磨きの後は必ずガムを噛むようにしています。

  そのあとのコーヒーはよく変人扱いされますが、

  歯と口の中が綺麗になった後に

  じっくり入れた旨いコーヒーを飲む

  これが朝のリラックスにとても重要です。

  朝バタバタして気持ちに余裕が持てない人は取り入れてみてください。

コーヒーを入れる

  飲む回数少なくしてるのでその分リッチに

  気に入ったショップの豆挽いてドリップ

コーヒー飲みながらメールチェック

着替え

  ここまでスウェットw

荷物チェックして出発


午前8時、起きてから2時間

これくらいのペースで朝を過ごさないと絶不調

頭が働かなくて午前中仕事に集中できなくなっちゃいます。

長い分にはいいけど、

起きて1時間くらいで家を出るのは苦手


ルーティーンの最後に、

お出かけのキスとハグなんてあるといいんですが、

残念ながら私は独り身

ここまでが私の「出来る男風」モーニングルーティーンです

0 件のコメント:

コメントを投稿