2021年2月16日火曜日

Ankerの磁石付きケーブルホルダー

机の上のケーブルをスッキリ片づけるアイテム「Anker マグネット式 ケーブルホルダー」



デジタルガジェット好き、Anker好きで話題になった商品です。

Youtuberが紹介してから入手困難になっていましたが、

最近Amazonの在庫が復活したのでブログで紹介します。

Amazonでマグネット式ケーブルホルダーを見る


これめちゃくちゃ使いやすくて、オシャレで、

机周りがすっきりするので凄く気に入ってます。

自宅用とオフィス用2個セット買って使ってます。


私の朝のルーティーン

起きてからアンドロイドスマホとiPadの充電


私は計4本のケーブルが机に出てます

  • アンドロイドスマホの充電用(USB typeC 1本)
  • アンドロイドスマホのデータ通信用1本(USB typeC 1本)
  • iPadの充電用(Lightning 1本)
  • iPadのデータ通信用(Lightning 1本)

PC経由すると充電が遅くなるので、

充電器とPCとのデータ通信用を分けてます。

要するに沢山ケーブルがにょろにょろとテーブルの上に生えてます。

そのゴチャゴチャをAnkerのマグネット式ケーブルホルダーは解決してくれます。


朝の寝ぼけている時でも、

目的のケーブルの先端がすぐに掴めるのですごく便利です。


実はこれを知る前は、

磁石とダブルクリップで似たようなもの自作してました。

自作よりAnkerの方が見栄えもよく、

かっこいいのですぐに乗り換えました。


デスク周りのスマホケーブルが散らかって気になる人にはお勧めのアイテムです。


【関連する投稿】

モーニングルーティーン

外出アイテム(お気に入りのAnkerのスマホアイテムを紹介してます)


0 件のコメント:

コメントを投稿